みなさん、こんにちは!
三週連続で本場の老害をお招きしてのボードゲーム概論です。
今回はtwitterで一時盛り上がった
#世間では評価が高いけど実は印象良くないボードゲーム
を肴に「実は俺はこれがね」なんて話をしております。
お楽しみください!
【関連リンク】
いかとりにょりのいかがわしいラジオ
http://ikagawasiiradio.sblo.jp/
モバラでテーブルゲーム
http://mobaratablegame.blog.fc2.com/
【ボードゲーム】旭アナログゲーム交流会6月【千葉県】
http://twipla.jp/events/246406
《2017/6/24(土)》海外受賞作品ばかりを遊ぶゲーム会 《成田でボードゲーム!vol.7》
http://twipla.jp/events/246413
Podcast: Play in new window | Download
こんばんは~。
今回のボードゲーム概論も楽しく聴かせていただきました。
同じ世代くらいで遊ぶ「コードネーム」アリかと思いますよ。
「ミステリウム」に関しては、今では私も正直「ディクシット」の方がすぐれた作品だと思います(雰囲気は良いのですがねぇ~)。
カタンは確かに初心者には不向きな面があると思いますね、交渉や勝方の組み立てなどありますし。
次回の放送、楽しみにしています。
ダイスをジャラジャラ振るの楽しいから王への請願に1票!